Sakura の VPS に CentOS8 を設定して日本語名のファイルを作成したら文字化けしていました。解決方法を共有する為にメモっておきます。
続きを読むCentOS
NICのデバイス名を「eth0」で使う
少し前までは、NIC((Network Interface Card)のデバイス名は eth0, eth1, .. と決まっていました。
しかし、CentOS7, Ubuntu 16.04(udev のバージョン197) よりNICのデバイス名の命名ルールは、名前からどのようなデバイスなのか予測可能なデバイス名が自動で割り振られるようになりました。
Ubuntu 20.04(CentOS8) でNIC を eth0 に変更する
少し前までは、NIC((Network Interface Card)のデバイス名は eth0, eth1, .. と決まっていました。しかし、CentOS7, Ubuntu 16.04(udev のバージョン197) よりNICのデバイス名の命名ルールは、名前からどのようなデバイスなのか予測可能なデバイス名が自動で割り振られるようになりました。
続きを読む【簡単】Nginx の 「413 Request Entity Too Large」 エラーの対処法
WordPress で容量が大きいテーマやプラグイン、画像ファイルをアップロードしようとすると「413 Request Entity Too Large」と表示が出てしまう。これはアップロードしようとするファイルのサイズが設定の上限より大きいためこのようなメッセージが出力されます。修正しなければ行けないポイントはたった3箇所。nginx.conf と php.ini の2ファイルです。
続きを読むCentOS8 上でのvim 日本語文字化け解消方法
さくらインターネット の VPS のCentOS8上にvimをインストールして vim(vi) でファイルを開いたら文字化けしていたので対処方法を記述しておきます。
vim でファイルを開いて : を押して以下のコマンドを実行します。
続きを読むお気に入りのフォントを追加する
Ubuntu のデフォルトフォントは、GoogleとAdobeが共同で開発した無料フォントNotoフォント(Noto Sans CJK JP ゴシック体)が使用されています。
とても見やすいフォントなので変更しなくても良いですが、Liblireoffice で作成したプレゼン資料やポスターなど目を引くフォントを使えば注目度がアップします。
Ubuntu で デフォルトで起動するアプリを変更する
普段chromeを使用しているけれどURLをクリックするとfirefoxが起動してしまう。Ubuntuでは、クリック時にデフォルトで起動するアプリが決まっています。変更したい場合は、画面右上メニューの「設定」から「詳細」->「デフォルトのアプリ」より選択します。
続きを読むCentOS8 で FFmpeg を簡単にインストールする方法
CentOS 8 で ffmpeg をインストールしようとすると
一致した引数がありません: ffmpeg
エラー: 一致するものが見つかりません
と言われてしまいます。これは ffmpeg のパッケージが標準リポジトリに公開されていないからです。ではどうやってインストールするか以下の4行をコピペして実行するだけです。
続きを読むCentOS 8 のダウンロード方法, 32bit版は? 日本語版は?
CentOS 8 のISOイメージのダウンロード方法、32bit版は?日本語版は?「CentOS Linux DVD ISO」「CentOS Stream DVD ISO」 CentOS-8-x86_64-1905-boot.iso, CentOS-8-x86_64-1905-dvd1.iso, CentOS-Stream-x86_64-boot.iso, CentOS-Stream-x86_64-dvd1.iso の違いについて解説します。
続きを読むCentOS 8のリリース時期
Red Hat Enterprise Linux 8 が 2019/05/07 にリリースされました。
そこで気になるのが CentOS 8 のリリース時期ですよね?
そこで過去の RHEL 6, 7, CentOS 6,7 の時にどれくらいタイムラグがあるのか調べてみました。
続きを読む
最近のコメント