gnome


Ubuntu 20.04 のディスクトップカスタマイズ

ディスクトップのカスタマイズをしようと思った時、どうせカスタマイズするならカッコよくしたい。
どんなデザインにしよう〜。そうだ!私は ChromeOS に憧れていた。
起動が早いスタイリッシュなChromeOSのラップトップをずっと使ってみたかった。しかしUbuntuをインストールしたラップトップをメインに使用している私にもう一台買う余裕は無い。GNOME-LOOK.ORG を眺めていたらChromeOS風のデザインがあるじゃないか。よし ChromeOS風を味わってみよう。(笑)

続きを読む

ターミナルをカスタマイズ 自分好みに使いやすくする

Gnome 端末を起動するとデフォルトの設定で起動されますが、Gnome 端末にはカスタマイズする項目がいろいろあります。

お勧めなのが透過機能です。2つのウィンドウを切り替えて他の画面を確認しながら作業しなければ行けない場合、裏の画面が透けて見えるので切り替え無しで
作業を進めることが出来ます。

続きを読む

デスクトップに付箋を貼る

ちょっとしたメモを付箋紙に書いてディスプレイに貼って忘れないようにしている人も多いかと思います。パソコンのディスクトップに付箋紙を貼っておけば人に見られたくない時、一時的に非表示にしたり、風で剥がれて取れてしまったりすることを防げます。

続きを読む

Ubuntu で デフォルトで起動するアプリを変更する

普段chromeを使用しているけれどURLをクリックするとfirefoxが起動してしまう。Ubuntuでは、クリック時にデフォルトで起動するアプリが決まっています。変更したい場合は、画面右上メニューの「設定」から「詳細」->「デフォルトのアプリ」より選択します。

続きを読む

OS起動時にアプリを自動で起動する

ユーザ毎に普段必ず使うアプリケーションは決まっていると思います。端末、LibreOffice、Dropboxなどログイン後、まず最初に起動するアプリは決まっているので自動で起動する設定しておくと便利です。画面左下の「アプリケーションを表示する」をクリックして、検索ワードの入力に「自動起動」と入力して
「自動起動するアプリケーションの設定」を探して起動します。

続きを読む

壁紙ファイルを自動でダウンロード wallpaperdownloader

Ubuntu のディスクトップに使われている壁紙はシンプルで飽きがきませんが、
毎日のオフィスワークで雄大な自然の壁紙を見ながら仕事をすれば、なにか良いアイデアが浮かぶかもしれません。しかしネットから著作権フリーの自然の画像を探しダウンロードして設定するのは手間がかかります。WallpaperDownloader は、壁紙としての利用を許可しているサイトから
画像をダウンロードしてくれるツールです。

続きを読む

保存するだけで自動的に暗号化したい

Gnome Encfs Manager は、任意のディレクトリを暗号化ディレクトリとして扱うことが出来るツールです。 EncFS は、FUSE ベースの暗号化ファイルシステムで、 マウントポイントではファイルが平文で参照できますが、元のディレクトリではファイル名と ファイルの中身が暗号化されて保存されます。

続きを読む

ディスクトップをMacOSやWindows風に変えたい

Ubuntu で採用されているディスクトップ環境は GNOME Shell という革新的なユーザインターフェースです。 この環境に使い慣れた人などは、使いやすさを実感していると思いますが、 MacOS, Windows しか使ったことがないユーザなどは戸惑ってしまうのではないでしょうか?

もし貸し出すパソコンがUbuntu がインストールされたマシンしかない、 みんなで使う共有パソコンがUbuntuなどといったシチュエーションで ディスクトップ環境のテーマを変更してMacOSやWindows風に変更してみてはどうでしょうか? 少しは、取っ付きやすくなると思います。

続きを読む

Braseroで CD/DVD/Blu-ray ディスクを作成

Braseroは、CD/DVD/Blu-ray ディスクを作成するアプリケーションです。Ubuntu でディスクメディアを扱うアプリケーションは K3b や SimpleBurn など、いくつかありますが、Brasero は、GNOMEデスクトップ環境と密に統合されていて、Rhythmbox でAudio CD再生中や、Nautilusから直接イメージを作成出来るなど、Ubuntuを使う上では、Braseroが便利です。

続きを読む



パーティション操作ツール GParted

GParted は、パーティション操作ツールです。パーティションを任意のサイズに切りディスクのフォーマットを行ったり。パーティションのサイズ変更が行えます。また、「データの救出を試みる」より破損したファイルシステム(パーティション)を検出する機能があり、検出したファイルシステムをマウントして、データを任意のメディアにコピーすることができます。

続きを読む