Mr. Rescueは、燃えさかるビルから市民を避難させるアクションゲームです。このゲームは、Mr. Rescueと言うようにミッションは火災に巻き込まれた市民を救出することで、ビルにいる市民を捕まえて、少し乱暴ですが窓の外に投げて救出します。十字キーで主人公を移動して、Aキー(掴んで/投げる)、Sキー(ジャンプ)、Dキー(消化器発射)。消化器の水の容量は限られていて、連続で出しすぎると一時的に使用できなくなります。
続きを読むゲーム
Bomber 爽快爆撃ゲーム
Bomberは飛行機から爆弾を落とす爆撃ゲームです。プレイヤーは高度が徐々に低くなっていく飛行機から爆弾を落として、高さの異なるビルのような障害物を爆発させて都市を侵略していきます。操作方法は至って簡単で、左から右に繰り返し移動する飛行機が1段毎に高度が下がっていくので、「スペース」キーで爆弾を落としていきます。飛行機がビルの高さに届くまでにビルを破壊していかないと、飛行機がビルに当たりライフが1つ減り。ライフが3つ無くなるとゲームオーバーです。
続きを読むKubrick 難易度調整可能なルービックキューブ
Kubrickは、ハンガリーの建築学者ルビク・エルネーが考案した立体パズルルービックキューブをベースにしたゲームです。ルービックキューブは、3x3x3の立方体ですが、このKubrickは、元も簡単なもので、「マット」とよばれる2x2x1の立方体から、「レンガ」とよばれる5x3x2などの不規則な立方体、通常の「キューブ(正立方体)」は、6x6x6までの高難易度のパターンがプレーできます。いろいろなパターンがあるので難しくてルービックキューブを6面完成することができなかった人も、何度も6面完成することができた上級者も楽しめると思います。
続きを読むAI囲碁でコンピュータと対戦!
ゲームをプレーするなら将棋より囲碁という方もいるでしょう。
Ubuntu で囲碁を楽しむなら簡単にインストール出来る Leela がお勧めです。
Leela は、ベルギー人のプログラマーが Google DeepMind の AlphaGo Zero 論文に触発されて、深層学習の手法にもとづき作成されたコンピュータ囲碁プログラムです。
AI将棋でコンピュータと対戦!
AI プログラムに触れるきっかけとしてゲームは、AIへの敷居を低くしてくれるでしょう。将棋所 は、将棋エンジンを使って対局・棋譜解析・検討などができる将棋ソフトですが、Windows 版しか用意されていませんが、.NET Framework互換の Mono を使用すれば将棋所を動かすことが出来ます。将棋所は、多くの将棋ファンが開発している将棋のエンジンを変更して楽しむことができます。今回は、やねうら王というエンジンを搭載してプレーする方法を紹介したいと思います。
続きを読むLinux のターミナル上でゲーム スペースインベーダーをする
後に数多く登場したシューティングゲームの元祖と言われるスペースインベーダー(宇宙侵略者)もコンソールで遊べます。発売当時時はゲームセンターなど無く、喫茶店やスナックのテーブとして設置されていました。流行により「インベーダーハウス」と呼ばれる施設が全国各地に発生し、それがゲームセンターとなっていきました。今ではゲームは家庭用ゲーム機かスマフォで多くプレイされ、ゲームセンターはUFOキャッチャーセンターと化していますね。ゲームセンターは、今も昔も宇宙を相手に奮闘する場所になっているようです。(笑)
続きを読むLinux のターミナル上でゲーム パックマン
40歳以上には懐かしいゲームセンターで遊んだパックマンもコンソールのみでプレイできます。当時のアーケード版テーブル筐体の定価は64万円したそうです。
駄菓子屋の店頭に設置された筐体の横で、当時小遣いが無く友人のプレイを見守っていいた自分に思い切り遊ばせてあげたい。(笑)
Linux でゲームをする
今はスマフォのゲームは星の数ほどあるし、グラフィックスがものすごく綺麗なPS4、いつでも何処でも遊べる Nintendo Switch もある。しかし、コンソールのCUI画面でも遊べるゲームもあるのです。おじさん達には、「お!懐かしい」、新社会人、大学生になって本誌の読者になった若者には「何コレ??」といったレトロなゲームを紹介していこうと思います。きっと、App Store や、Play ストア にも同様のアプリがあると思います。しかし CUI でもこんなことが出来るんだ!と感じてもらえれば、今後、CUIメニューを開発する機会に出くわした際、重要なお手本になるのではないかと思います。
なおゲームによってターミナルのウィンドウサイズが小さい場合、起動しないものもあるのでウィンドウサイズを広げてから実行して下さい。
続きを読む
最近のコメント