Fedora 36 (Thirty Six)リリースノート

LINEで送る
Pocket

レッドハット社(Red Hat)が支援するコミュニティー The Fedora Projectは、5月10日 Fedora の最新版 Fedora 36 (Thirty Six)をリリースしました。Fedora は、 約半年周期(Fedora35 は 11月2日リリース)でリリースされる最新の技術、ソフトウェアのバージョンを体験できるディストリビューションです。Fedora で検証されたソフトウェアは、RHEL 8.0 (Fedora 28ベース)となり、CentOS 互換ディストーションへと商用、一般利用されていきます。

Fedora では、ディスクトップ向けの Workstation、サーバ向けの Server、組み込み用の IoT エディションのインストールイメージが提供されています。その他コンテナイメージの CoreOS、OSTree用いたデプロイ型OS Silverblue なども利用できます。かつては多くのアーキテクチャに対応していた Fedora ですが、36 では x86_64 と AArch64 のみ対応となっており、https://getfedora.org/ja/ よりダウンロードできます。

Fedora は素のGNOME 環境を提供しているので使いにくいと思う方は、Fedora SPINS(https://spins.fedoraproject.org/ja/)より他のディスクトップ環境も選択可能です。昨年末ようやく1.0.0がリリースされた軽量デスクトップ環境 LXQt なども試せます。

Fedora では、UI の改善を大きく謳っていますが、UIは、先日リリースされた Ubuntu 22.04 と同様に GNOME 42 を採用しているので UI の新機能などは、Ubuntu の記事を参照されるとよいかもしれませんが、デフォルトのテキストエディタがgeditからgnome-text-editorに変更されました。名称は共に GNOME Text Editor ですが、新たに開発されたエディタです。見た目はほぼ変わりませんし、日本語化もまだされていませんが、LibreOffice などに備わっている異常終了時の復旧機能が追加されました。その他、NVIDIA でのデフォルト X Window System が Wayland になったので、特定のアプリケーションが異常終了するのでXorgに切り替えていたというNIVDIAユーザには朗報かもしれません。また日本ではGoogleによって開発されたNotoフォントが前からデフォルトでしたが、DejaVu フォントを使っていたヨーロッパ圏の言語もNotoフォントがデフォルトになったので言語間の見た目が整っていきそうです。

ファイルを再オープンすると復旧するか促される。

UI以外では、RPM のデータベースの保存先が /usr から /var に変更された。これは、前出で紹介しているOSTree用いたデプロイ型OS Silverblue に関係したアップデートです。OSTree は、 /etc/ と /var/ の 2 つの書き込み可能なディレクトリーしかない環境(/home/ は /var/home/ へのシンボリック)で git のようにシステム全体を切り替えられる機能と思ってもらえれば分かりやすいです。この機能が今後デフォルトで使われるようになっていくことを想定して実装が進んでいるようです。
なお詳しいアップデート内容は、https://fedoraproject.org/wiki/Releases/36/ChangeSet を参照してください。
個人的には、NetworkManager が、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-* をサポート対象外としたことが大きなニュースでした。古くからのLinuxユーザはifcfg-*ファイルを駆使して難解なネットワークルーティングを設定していると思いますが、次期 RHEL、CentOS 互換 でもサポート対象外となる可能性があるので、nmcli コマンドで全てネットワーク設定できるようにしておいた方が良さそうです。

Fedora 36 が採用する主なソフトウェアのバージョン

カーネル
kernel 5.17.0

Cライブラリ
glibc 2.35
libgcc 12.0.1

ディスクトップ環境
wayland 1.20.0
gnome-shell 42-rc-3
libreoffice 7.3.3.2
gtk 3.24.31
qt 5.15.3

プログラミング言語
Python 3.10.4
python3-django 4.0.2
php 8.1.5
rubygem-rails 7.0.1
nodejs 16.14.0
postgresql 14.1
golang 1.18

データベース
postgresql 14.1
mariadb 10.5.15

Webサーバ
httpd 2.4.53
nginx 1.20.2

ネットワークサーバ
samba 4.16.1
dovecot 2.3.18
postfix 3.6.4
LINEで送る
Pocket

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください