ISO ファイルをダウンロードした時に、受信時にデータが破損して ISO ファイルのデータが壊れる可能性があります。ディストリビューションのISOダウンロードサイトには md5sum のハッシュ値が記述されています。
ubuntu-ja-20.04-desktop-amd64.iso(ISOイメージ) (md5sum: 587ca73ee13f576b1251073b02ec4603)
ハッシュとは、ファイルやデータを数学的に圧縮したもので、内容が同じであれば同じ値になるようになっています。
DVD ライターのソフトを使うとISOを選択すると自動でハッシュ値を取得してくれるものもありますが、
コマンドで確認する場合は以下のように実行します。
$ md5sum ubuntu-ja-20.04-desktop-amd64.iso
587ca73ee13f576b1251073b02ec4603 ubuntu-ja-20.04-desktop-amd64.iso
また、ダウンロードサイトには ISO ファイルと共に MD5SUMS というテキストファイルもアップロードされています。このファイルを検証ファイルとして md5sum コマンドのパラメータに渡してあげるとファイルの整合性をチェックしてくれます。
$ cat MD5SUMS
587ca73ee13f576b1251073b02ec4603 ubuntu-ja-20.04-desktop-amd64.iso
89e5cbe307908a235527b0efdda95845 ubuntu-ja-20.04-desktop-amd64.iso.torrent
$ md5sum -c MD5SUMS
ubuntu-ja-20.04-desktop-amd64.iso: OK
ubuntu-ja-20.04-desktop-amd64.iso.torrent: OK
md5sum コマンドは、自分自身のチェックツールとしても使えます。USBにデータをコピーしたけれど使おうとしたらデータが壊れていたという経験はないでしょうか? 以下のように MD5SUM のファイルを作成し、USB にデータをコピー後、ハッシュ値のチェックを行えばファイルの破損を防ぐことができます。
$ md5sum README.txt data.zip > MD5SUMS
$ cat MD5SUMS
3d2c80f696b5c400f2f6f6e63499ae17 README.txt
4541e152bb91f787a1207c507f57de05 data.zip
$ cp README.txt data.zip MD5SUMS /media/USB/
$ cd /media/USB/
$ md5sum -c MD5SUMS
README.txt: OK
data.zip: OK
納品するデータのDVDやクラウド先のサイトにMD5SUMファイルを含めて置いておけばデータの整合性がチェックできるので、納品物のリリースミスも少なくなります。